SHOZO

SHOZO

大阪の友人でもある音楽仲間が、スティック以外にハンマーも振り始めたと風の噂では耳にしていた。
延さんの人柄とドラムに向き合う姿勢に感銘を受けていた身としては、
「そりゃあ素晴らしいシンバルに決まってんじゃん」と勝手に思いながら連絡を取り、
自分の中ではドラムを演奏する上でとても重要な位置を占めているハイハットを作ってもらう事に。

届いてすぐ開封して先ずビジュアルのオーラに驚かされた。
何かを訴えている様だった。早速スタジオへ持ち出して叩いてみたところ、
今まで触れてきたハイハットとはあきらかに一線を画していた。
松田優作バリに「なんじゃこら」状態だった。

頭でフワッとイメージしていた音を超えてくる凄みというのを、俺は延さんのシンバルで知った。
出そうと思って叩いた音は、
ハットの中で延さんちょっとコーラス唄ってるっしょと感じてしまう程圧倒的な感動と存在感あった。
むしろ叫んでたかも。PAさんに「外音スネアよりもハットの音大きくしてください!」って云おうか迷ったぐらい。

俺も別に他人よりも多く色んな楽器に触れてきた訳ではないけど、
音一つで演者を興奮させてしまう楽器というのはやっぱり違う。絶対違う。
作り手の想い、情熱、魂が、量産スタイルの物よりも最低8倍は強く確実に宿っている筈。

何か新たな出会いを待っている、求めているひとには一旦落ち着いてemjmodのシンバルに触れてみて欲しいなと感じます。ヤバいよねって言い合いたい。
ていうか俺が言わなくてももうそうなってるんだろうし、更に凄い事になるのであろうと。みたいな。

SHOZO

BRAUSEBADTIL、CURTISS、Large House Satisfactionに所属。ENTHRALLSでサポートも務める。